7月29日(水)Jazzing!感想ブログ

今回もひとつのゲームの紹介をGM目線で書きたいと思います!

詳細をリアルタイムで記憶しているわけではありませんので、間違いなどが御座いましたら優しくご指摘下さい。

レギュレーション
~狼陣営~
人狼1
黒幕1     →誰かを一人人狼に変えてしまう。
         選ばれた人は元の役職を失い人狼として勝利を目指す。
         落とされた役職は村に発表がある。

~村人陣営~
占い師1    →初日占いあり
護衛1     →同じ人を連続で守れる
共有者2    →お互い村人と知っている(夜の時間顔あわせあり)
しゃれこうべ1 →夜ノターン人狼に襲撃されたら告知があり、
         しゃれこうべは誰かを占える。
         次の日の議論終了後死んでしまう。
村人3

黒幕が選んだのは共有者の片割れを人狼に変えてしまった。

最終日までいったゲームでした。
初日はロジック的にどのような戦略、出し方で人狼を見つけていくかと言う話し合いがあり
その通りに進んでいったのだが
最終日前の日に黒幕がわざと破綻するような発言をしていき、村を混乱に陥れた。

占いの真鴈が付かずに村陣営を吊ってしまい狼陣営の勝利となる。

わざと破綻っぽいことをし村をかき乱す狂人系が出来る人は面白く強い印象があるゲームでした。
またそれにうまく乗っかっていく人狼もとてもうまい立ち回りをしているなーって思いました。

本日の定期券購入者は4。
村人MVPは男性の方。
人狼MVPは女性と男性の方でした。

ある参加者がとても輝いて人狼をプレイされとても楽しく、また皆様の優しさがにじみ出るような
人狼会となり嬉しく思います!
ありがとうございました!

次回のJazzing!!は8月24日開催です。また皆様の参加お待ちしております!

6月24日(水)Jazzing!感想ブログ

投稿遅くなりましたが感想ブログ今回も書いていきたいと思います。

久々の開催でしたが満員になり、嬉しく思います。
初めて来れられる方々もまた多く楽しい人狼会になったと思います。

今回もひとつのゲームを紹介をGM目線で書きたいと思います。

詳細をリアルタイムで記憶しているわけではありませんので、間違いなどが御座いましたら優しくご指摘下さい。

レギュレーション
~狼陣営~
人狼2
死神1      →夜の時間、死神を対象とした能力を使うと能力者は死ぬ。

~村人陣営~
占い師1    →初日占いあり
霊能者1
侍       →護衛をするが、護衛が成功したら狼を切り殺す。
護衛1     →同じ人を連続で守れる
魔法使い    →夜の時間誰かに魔法をかける。かけられた相手は発言時、語尾にワンかニャンをつけなければいけない。
共有者     →お互い村人と知っている(夜の時間顔あわせあり)
村人1

~1日目昼~
制限時間内にさまざまな議論が行われる中やはり各役職を少しずつCOしていく流れになる。
初めに占い、霊、魔法使い、護衛、侍、村人、共有、という流れでCOしていった中で
共有者が途中侍を語りだすが、共有者のため相方にはウソだとばれている状況。
ほかの侍COが一人になり。狼陣営のCO枠がハッキリと浮き彫りに出てしまう。

騙り枠が多い場所を吊っていけば良いと言う流れになり、狼陣営からの降参宣言が出てゲーム終了となる。

初心者も多く来るjazzing!!では珍しく村陣営がうまくCOと狼陣営の騙り枠を調整し
狼陣営をロジック的に追い詰めていくと言う珍しい展開となりました。
しっかりとロジックも詰めていかないと詰んでしまうと言うのがよくわかるゲームでしたね。

本日の定期券購入者は全員。
村人MVPは男性の方。
人狼MVPは女性の方でした。

今回は誕生日の方も参加され、人狼会途中に祝うことが出来とても楽しい思い出となりました。
ありがとうございました!

次回のJazzing!!は7月29日開催です。また皆様の参加お待ちしております!

Jazzing!半期記念★人狼会

本日掲題の通り、半期記念人狼会を開催致します。
このためにかなりの時間を秘密裏に費やしました。
路上スカウトによるリアル占師、某国王家の守護を務めるリアル騎士、iQが図れずプリズンブレイクして頂いたリアル狂人、恐山の僻地に実存するレジェンドイタコ、そしてもちろんハロウィンの国からおいで頂いた人狼様。

入場無料、どなたでも是非お越し下さい。

2月17日(火)Jazzing!まとめ

2月17日のJazzing!の人狼会での村をざっくりとまとめさせていただきます。

対面人狼は場の雰囲気で大きく左右されます。
そのためこちらは文面上だけでの記載になりますので、結果論やその場に居ない方の持論展開はお控え下さいますようお願い致します。

詳細をリアルタイムで記憶しているわけではありませんので、間違いなどが御座いましたら優しくご指摘下さい。

 

今回はJazzingオリジナル役職やオリジナルゲームを中心に楽しんでいただけたかと思います。今回は多くやりましたので一番印象に残ったであろうものを紹介させていただきます。

レギュレーション
狼2
強い狂人1 → 【占いガード】一人指定し、占い先が重なった場合、狼でも白判定が出る。
→   狂人が吊られた場合狼2 襲撃その日の晩行える。
強い占い師1 → 襲撃されても死なない(一回のみ)
霊媒師1
日雇護衛1
臆病者1(投票カウント0)
村1

1日昼
占霊同時だし、臆病者は出たかったら出るという議論の流れになる。
同時出しの結果占1霊2臆2というCO数になる。占い結果は霊に白判定
(何も出ていない人は3人だった)
臆病者のどっちかに狼がいるであろうという話し合いになり臆病者に投票が集まった。
その日の投票では臆病者3 狼語臆病者4(臆病者投票含む)村1になり、臆病者の投票カウントは含まれず決戦投票に、真臆病者が分かり狼が釣られた。

2日夜
狼の襲撃→護衛

2日昼
占い結果は村のうち死亡しなかった一人に白判定。
霊は2人いるが狂人が語っているだろうと話になり村人の二人から狼を探すことになる。
議論が進みいざ投票になると素村5票、狼陣営1票入り素村が釣られる結果になった。

2日夜
狼の襲撃→狂人

3日目
臆病者、占、霊2が残る形となり最終日を迎える。
どっちが真霊かという決め撃つ形となり、3狼-1霊で狼が吊られ村陣営の勝利となった。

結果から見ると狼2人しかいなかったがその狼が霊と臆病者に出て1-2-2になり狂人が潜伏するという珍しい形となったがかなりの接戦を繰り広げ、議論が弾む村だったかと思います。
皆様最後まで諦めず考えてとても楽しめたゲームだったかと思います。

他には同じレギュレーションで2回やり、オリジナルゲーム人狼ちゃん、ワンナイト人狼をプレイされ最初から最後まで盛り上がった声が聞こえ主催も嬉しく思います。
苦しい中頑張ってくれたしゅちゃんありがとね。

今回もたくさんのお菓子ありがとうございました。いっぱい食べ、またごみ処理も皆様して頂き感謝しております。

本日の定期券購入者は2-3人
村人MVPは女性の方。
人狼MVPは初参加の方でした。

いつも参加してくれる皆様、また初参加の方、楽しい時間をありがとうございました。

次回の日程については決まり次第すぐ公開していく予定ですのでよろしくお願いします。
Jazzing主催チクサ